こんにちは。
あなたの旅友、ヨンデクロースです。
今日は日曜日。
ねえみんな♪ こっちむいて♪


このまえ(だいぶ前になったけど)
フィンランドのムーミン美術館に行きました。

タンペレっていう街です。
鉄道の駅から歩いて10分ちょっとだったかな。
美術館の前に緑の公園があって
岩の上に誰か立っていました。
近づいてみたら…

ムーミントロールだ!

おお、銅像。
ムーミン像にごあいさつをして
美術館に入りました。
まだ新しいからとってもキレイ。
入ったらすぐにショップと
テイクアウトのカフェがあった。

コインロッカーもあったよ。
カギつきのロッカーの向かいに
大きな荷物を置く棚があった。
コートやベビーカーもここに置けるんだね。

チケットには日本語も書かれてる。
日本のお客さんが多いんだな。

展示室の入口の機械に
チケットをピッとかざして入場します。

ここから先は撮影禁止です。
カメラはここまで。

でも、中に1ヵ所だけ撮影コーナーがあったよ。
ムーミンたちと一緒に写真が撮れます。

展示室は1階と地下1階で
ムーミンの原画やジオラマや
触ったり体感できる作品もあって楽しかった
日本人のスタッフの方もいて
いろんなことを教えてくれます。
そして、ワークショップ室をのぞいてみました。

チビッコたちがにぎやかに
スタッフのお姉さんと一緒に何かやってる。

お姉さんに誘われて
ワタシも、オリジナルのアニメ作りに挑戦
笑うにょろにょろを作ろう。
色は、元気な黄色!

絵を描いて、切り抜いて
手をパタパタさせたいから
手のパーツを別に作って体にくっつけて…
そして、背景と一緒に置いて
ひとコマずつ写真を撮っていくの!
すごい。

パラパラまんがやクレイアニメみたいだね。
ちょっとずつ動かしながら
写真を13枚撮って
動画ファイルにしてもらいました。
再生すると、1秒間くらいのアニメができたよ!
完成した動画ファイルは
すぐにメールで送ってくれました。
あいにく、その動画は
ここにはアップロードできないみたい。
1秒間アニメをみんなに見てほしかったな。
お姉さんに聞いたら
にょろにょろのこと、フィンランド語では
ハッティヴァッティっていうんだって!
覚えられないから文字を下に書いてもらった

楽しかったな~ムーミン美術館。
ヘルシンキから日帰りできる距離だよ。
機会があればぜひ行ってみてね。
ワタシもまた行こーっと。
ムーミン美術館 日本語サイト
https://muumimuseo.fi/ja/
では皆さん、すてきな休日を
今日も読んでくださってありがとうございます。





y
ondeclaus88
インスタグラムも見てね!
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたの旅友、ヨンデクロースです。
今日は日曜日。
ねえみんな♪ こっちむいて♪


このまえ(だいぶ前になったけど)
フィンランドのムーミン美術館に行きました。

タンペレっていう街です。
鉄道の駅から歩いて10分ちょっとだったかな。
美術館の前に緑の公園があって
岩の上に誰か立っていました。
近づいてみたら…

ムーミントロールだ!

おお、銅像。
ムーミン像にごあいさつをして
美術館に入りました。
まだ新しいからとってもキレイ。
入ったらすぐにショップと
テイクアウトのカフェがあった。

コインロッカーもあったよ。
カギつきのロッカーの向かいに
大きな荷物を置く棚があった。
コートやベビーカーもここに置けるんだね。

チケットには日本語も書かれてる。
日本のお客さんが多いんだな。

展示室の入口の機械に
チケットをピッとかざして入場します。

ここから先は撮影禁止です。
カメラはここまで。

でも、中に1ヵ所だけ撮影コーナーがあったよ。
ムーミンたちと一緒に写真が撮れます。

展示室は1階と地下1階で
ムーミンの原画やジオラマや
触ったり体感できる作品もあって楽しかった

日本人のスタッフの方もいて
いろんなことを教えてくれます。
そして、ワークショップ室をのぞいてみました。

チビッコたちがにぎやかに
スタッフのお姉さんと一緒に何かやってる。

お姉さんに誘われて
ワタシも、オリジナルのアニメ作りに挑戦

笑うにょろにょろを作ろう。
色は、元気な黄色!

絵を描いて、切り抜いて
手をパタパタさせたいから
手のパーツを別に作って体にくっつけて…
そして、背景と一緒に置いて
ひとコマずつ写真を撮っていくの!
すごい。

パラパラまんがやクレイアニメみたいだね。
ちょっとずつ動かしながら
写真を13枚撮って
動画ファイルにしてもらいました。
再生すると、1秒間くらいのアニメができたよ!
完成した動画ファイルは
すぐにメールで送ってくれました。
あいにく、その動画は
ここにはアップロードできないみたい。
1秒間アニメをみんなに見てほしかったな。
お姉さんに聞いたら
にょろにょろのこと、フィンランド語では
ハッティヴァッティっていうんだって!
覚えられないから文字を下に書いてもらった


楽しかったな~ムーミン美術館。
ヘルシンキから日帰りできる距離だよ。
機会があればぜひ行ってみてね。
ワタシもまた行こーっと。
ムーミン美術館 日本語サイト

では皆さん、すてきな休日を

今日も読んでくださってありがとうございます。





y

インスタグラムも見てね!
ブログランキングに参加しています


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント