旅好きの皆さん、こんにちは。
四国のakiponです。

3日間で四国をほぼ一周する鉄旅
2日目の観光列車の続きです。
愛媛の八幡浜から松山に向かっています。

伊予灘ものがたり。
ロゴは沈む夕日と海面のきらめき。

おっと
ダークみきゃんが乗ってるヤバイ! ←ヤバくない
おめめがウルウルしてる子は、こみきゃん。
愛媛のマスコットキャラクターです。

こちらは日本酒飲み比べセットでございます。

鉄橋から見下ろす波打ち際は
相変わらずきれい。

そして下灘駅。
18きっぷのポスターにもなった絶景駅です。

秋・冬の夕日は美しいでしょうね。
ロゴマークのような風景が見られるはず。
この路線の名前は「愛ある伊予灘線」。
この駅でも地元の方の愛を感じます。

愛と優しさのあふれる伊予灘。

下灘駅で写真を撮って
ガヤガヤと席に戻ったら
飲みかけのお酒にラップしてくれてた!

おお… ありがとう
次は伊予上灘駅で停車。
前に顔出しパネルで遊んだなー。

列車から降りたお客さんが動かない。
と思ったら…

ネコの駅員さんたちがいるのでした。
こちらはトラ副駅長とオカアサン。
ありがとうございますニャン。

そして何と!
行き違いの列車までニャンコであった!

フレッシュな生ビールでございます。
アサヒビール西条工場直送

アフタヌーンティーセットを頼まなかったので
(苦渋の決断であった)
観光列車のメインのひとつ
「食べる」という時間がほとんどありませんでした。
その分、のんびり景色を見たり
アテンダントさんとおしゃべりしたりして
ゆっくり楽しめたように思います。
記念撮影

ちょうど5年前にも乗りまして~という話で
大いに盛り上がりました。
列車には、5年前と同じところも
進化しているところもありますが
何よりも印象的だったのは
その余裕と貫禄です!
列車も乗員の方も沿線の皆さんも
とても自信に満ちた幸せオーラを放ってました
乗車記念証にスタンプをもらいました。
"あなたがご乗車されたことが
この旅(ものがたり)を紡ぐ1ページとなりました。"

改めて、5周年おめでとうございます。
そして、ありがとうございました。
華やかな余韻と共に、終点松山に到着。

2日目はこれでおしまい。
楽しかったなー。

DAY2
宇和島 → 内子(特急宇和海 指定席)
内子町で観光
内子 → 八幡浜(特急宇和海 グリーン席)
八幡浜 → 松山(伊予灘ものがたり)
この日は松山市内で泊まって
次の日は最終日、徳島まで走ります。
今日も読んでくださってありがとうございます。
すてきな一日をお過ごしください





y
ondeclaus88
インスタグラムも見てね!
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
四国のakiponです。

3日間で四国をほぼ一周する鉄旅
2日目の観光列車の続きです。
愛媛の八幡浜から松山に向かっています。

伊予灘ものがたり。
ロゴは沈む夕日と海面のきらめき。

おっと

ダークみきゃんが乗ってるヤバイ! ←ヤバくない
おめめがウルウルしてる子は、こみきゃん。
愛媛のマスコットキャラクターです。

こちらは日本酒飲み比べセットでございます。

鉄橋から見下ろす波打ち際は
相変わらずきれい。

そして下灘駅。
18きっぷのポスターにもなった絶景駅です。

秋・冬の夕日は美しいでしょうね。
ロゴマークのような風景が見られるはず。
この路線の名前は「愛ある伊予灘線」。
この駅でも地元の方の愛を感じます。

愛と優しさのあふれる伊予灘。

下灘駅で写真を撮って
ガヤガヤと席に戻ったら
飲みかけのお酒にラップしてくれてた!

おお… ありがとう

次は伊予上灘駅で停車。
前に顔出しパネルで遊んだなー。

列車から降りたお客さんが動かない。
と思ったら…

ネコの駅員さんたちがいるのでした。
こちらはトラ副駅長とオカアサン。
ありがとうございますニャン。

そして何と!
行き違いの列車までニャンコであった!

フレッシュな生ビールでございます。
アサヒビール西条工場直送


アフタヌーンティーセットを頼まなかったので
(苦渋の決断であった)
観光列車のメインのひとつ
「食べる」という時間がほとんどありませんでした。
その分、のんびり景色を見たり
アテンダントさんとおしゃべりしたりして
ゆっくり楽しめたように思います。
記念撮影


ちょうど5年前にも乗りまして~という話で
大いに盛り上がりました。
列車には、5年前と同じところも
進化しているところもありますが
何よりも印象的だったのは
その余裕と貫禄です!
列車も乗員の方も沿線の皆さんも
とても自信に満ちた幸せオーラを放ってました

乗車記念証にスタンプをもらいました。
"あなたがご乗車されたことが
この旅(ものがたり)を紡ぐ1ページとなりました。"

改めて、5周年おめでとうございます。
そして、ありがとうございました。
華やかな余韻と共に、終点松山に到着。

2日目はこれでおしまい。
楽しかったなー。

DAY2
宇和島 → 内子(特急宇和海 指定席)
内子町で観光

内子 → 八幡浜(特急宇和海 グリーン席)
八幡浜 → 松山(伊予灘ものがたり)
この日は松山市内で泊まって
次の日は最終日、徳島まで走ります。
今日も読んでくださってありがとうございます。
すてきな一日をお過ごしください






y

インスタグラムも見てね!
ブログランキングに参加しています


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント